東京ミステリーサーカスは脱出ゲームを楽しめる国内最大級の屋内型謎解きテーマパークです。各新宿駅から徒歩10分以内というアクセスしやすい場所にあります。非常にインパクトのある独特な外観なので、近くまで行けばすぐに分かるでしょう。
東京ミステリーサーカスの特徴
同様のテーマパークは他の場所にもありますが、それらと一線画す要素として、創り出した会社が挙げられます。そもそも脱出ゲームは2008年にある会社がリリースしたものであり、それが注目を集める形で世界的に人気のコンテンツに発展していきました。東京ミステリーサーカスはその会社が手掛けたものなので、本格的な脱出ゲームを楽しめるのは間違いありません。
1階はチケットやグッズが販売されている入場無料のフロアです。謎に立ち向かう人たちが集う場所でもあり、さっそくペンと神を持って謎解きをしている人もいます。
また、2階では10分で牢屋から脱出するゲームなどを楽しめますし、3階には30分で特殊な任務を実行する潜入ゲームが用意されています。4階は、時期によって内容の変わる脱出ゲームや法廷で争う裁判のゲームなどがあってバラエティが豊富です。アニメやゲームとコラボした謎解きが多く自分の好きなものであればより一層楽しめるでしょう。
このテーマパークの特徴として、地下1階でも脱出ゲームを楽しめることが挙げられます。期間ごとに多様な企画が行われているので、何度いっても新鮮な気持ちでチャレンジできるでしょう。
どのフロアでも、日常生活では体験できないスリルと驚きを味わえます。しかし、東京ミステリーサーカスの魅力はこれだけに留まりません。建物の外に出て行うスケールの大きなゲームもあるのです。歌舞伎町全体を舞台として捜査を行うもので、バーで実際に聞き込みをしたりするなど、まるで本物の探偵になったかのような気分を味わえます。
東京ミステリーサーカスの料金
無料(※イベントごとにチケット料金がかかります)
店舗名 | 東京ミステリーサーカス |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル |
アクセス | JR新宿駅東口 徒歩7分 西武新宿駅 徒歩2分 東京メトロ新宿三丁目駅 徒歩10分 東京メトロ東新宿駅 徒歩10分 |
電話番号 | 03-6273-8641 |
営業時間 | 平日 11:30~23:00 土日祝 9:30~23:00 |
定休日 | 不定休 |
席数 | |
公式サイト | https://mysterycircus.jp/ |
https://www.facebook.com/TokyoMysteryCircus/ | |
https://twitter.com/t_mysterycircus | |