2012年に突如として新宿歌舞伎町にオープンしたお店がロボットレストランです。オープンした当初はたくさんの大きなロボットを積んだトラックが都内を走り回っていて、一度聞けば耳にずっと残るようなテーマソングを大音量で流していました。
ロボットレストランの特徴
ロボットレストランを作るのに総工費はなんと100億円もかかったといわれています。オープンしてからも何度もリニューアルがなされ、入場料金はオープン当初のなんと倍の金額に跳ね上がりました。金額が上がったにも関わらず評判を呼び外国人を中心にお客さんが増え続けています。
以前までは入店する際の年齢制限がありましたが、それが解除されたりとさまざまな改良がなされましたが、近年ではほとんどが外国人客になっているとも言われています。
ロボットレストランの店内に入ると、まず最初にチケットカウンターで受け付けを行いますが、このチケットカウンターには、世界中の有名人が来店した際の記念写真やサインなどが数多く展示されています。
開園までは併設されたバーで待機することになります。バーまでつながる通路はすでにきらびやかな状態で、建物の3階のバーに入ると、かなりのゴージャスな空間を臨むことができるでしょう。
ここでも簡単なショーが行われ、このようなゴージャスな空間であるにもかかわらず、ビールは一杯500円からと非常に良心的な価格となっています。
実際にショーが行われるのは地下フロアで、フロアには中央に横長のステージがあります。ショーでは巨大なロボットに乗ったダンサーたちが登場します。数えきれないほど様々なロボットが登場し、かっこいいロボットだけではなく、かわいらしい、おもしろいロボットもいます。
これらの魅力的なロボットのショーは、歌舞伎町だからこそ成立する独特な世界観とも言えるでしょう。外国人客が多いですが、日本人でも大いに楽しむことができます。
入場料はやや割高だと感じる人も多いかもしれませんが、ショーを見終わった際には、大きな満足感を得られることでしょう。
ロボットレストランの料金
お一人様ご利用料金 8000円
お食事は完全予約制で別途料金となります
ロボットレストランのメニュー
- お寿司 1000円
店舗名 | ロボットレストラン |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-7-1 新宿ロボットビル B2F |
アクセス | 「新宿駅」徒歩5分 |
電話番号 | 03-3200-5500 |
営業時間 | [月~木]第2~第4公演まで [金~日]第1~第4公演まで 第1公演: 14:30入場 15:00集合 15:30開演 第2公演: 16:00入場 16:30集合 17:30開演 第3公演: 18:30入場 19:00集合 19:30開演 第4公演: 20:30入場 21:00集合 21:30開演 |
定休日 | 無休 |
席数 | 192席 |
公式サイト | http://www.shinjuku-robot.com/ |
https://www.facebook.com/shinjukurobot/ | |
https://twitter.com/robotrestaurant | |
https://www.instagram.com/robotrestaurant/ |
トップ画像引用元:https://www.asoview.com/item/activity/pln3000007618/